備蓄

地面タイルや床タイルを備蓄ゾーンに指定すると、使い魔たちが地面に落ちているアイテムを備蓄ゾーンに集めてくれるようになる。
地面に落ちているアイテムは、時間が経過すると劣化して消滅してしまうが、備蓄ゾーンに置かれたアイテムは劣化しない。

備蓄されたアイテムは箱にまとめて保管される。
1箱に収納されるアイテムの個数は、基本的に10個までだが、一部例外あり(下表参照)。

アイテムの種類1箱に入る個数
弾薬25個
撤去された施設1個
その他すべてのアイテム10個

箱は最大で4段まで重ねて置ける。

備蓄ゾーンを選択すると、備蓄の優先度・そのゾーンに置かないアイテム・何段まで重ねておくかを設定できる。
攻撃施設の近くに弾薬のみを備蓄したり、製造施設の近くに材料と製造物のみを備蓄すると便利。

弾薬備蓄ゾーン.png

段数を減らすメリットは少ないが、備蓄してアイテムの重みで下層の部屋や構造施設が重量超過してしまった場合などに利用しよう。

コメント欄

お名前:

コメントはありません。 Comments/Ark of Charon 攻略Wiki/備蓄


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS